-
2018年9月10日
外にいながら10分以内にATMで現金を受け取る方法
- 2018年9月10日
クレジットカードが使えない場所って、実は結構多いものです。
いわく、個人が経営する商店や小規模な飲食店などの場合、クレジットカードを使用可能にする際の加入手数料が、店側にとって負担となってしまうのだとか。
その他、ギャンブルやキャバクラといった娯楽の面でもクレジットカードは使用出来ない場合があって、結構不便ですよね。
かといって急に現金が必要になりました、さあ口座から引き出そう!という時も、口座から現金を引き出せない場面は数多く存在します。
遊びたい→クレジットカードが使えない→「ちょっと下ろしてくるわ」→口座から引き出せない→遊びたいのに遊べない
まさに負のスパイラルです。
一人の時ならばまだしも、友人知人と行動を共にした出先でこんなことが起これば、大変な冷や汗ものですよね。
でもご安心下さい。
この負のスパイラルを断ち切る方法が存在するのです。
目次
1:こんな時、ありませんか?
1-1:こういった局面は短時間で切り抜けたいもの
外出中に現金が必要になったものの、手持ちらしい手持ちと言えるのはクレジットカードだけ……。
いわゆる無駄な動作を省くことを極めた“現金を持たない派閥”の方々は、ほぼほぼ全てのお会計をクレジットカードで済ませることが出来てスマート&便利な反面、こういった突然の場面で困ってしまうことになります。
それは例えば、欲しい物を見つけたのだけれど、現金でしか取り扱っていないお店だった場合ですとか。
あるいは友人との集まりがあって、その遊びのパターンから現金が入り用になりそうだな、という時ですとか。
往々にしてそんな時に限って、諸事情からATMからの引き出しが出来ない!という不測の事態が起こったりするのです。
不運とは、重なる時は重なるもの。勿論自己管理の範囲で普段から出来ることはあったのかもしれませんが、いざこうなってみると本当にままならないものです。
しかし諦めてもいられません。こんな時、一体どうすれば良いのでしょうか?
1-2:短時間で現金を受け取る方法がある!
外出先でお困りのあなたに朗報です。
なんと最短10分以内で現金を受け取る方法があります。
クレジットカードはお手元にありますか?身分証明の出来るものは?
これらに加えてスマホなどのインターネットに接続出来る端末があれば、もう大丈夫です。
簡単な作業を経て、安全にATMから自分のクレジットを引き出していきましょう。
2:ギフトグレースを用いた土壇場の切り抜け術
今回ご紹介する方法は、“ギフトグレース”の素早い対応を利用した、土壇場における切り抜け術です。
2-1:現金を受け取る仕組み
簡単とはいえ、その根底にはしっかりとした仕組みが存在します。
まず簡潔に説明しますと、下記のような手順を踏むことで現金を受け取ることになりますので、ご一読下さい。
- ギフト券高価買取サイト“ギフトグレース”に登録
- クレジットカードでamazonギフト券を購入する
- 購入したギフト券をギフトグレースに買い取ってもらう
- 10~20分後、指定の口座に現金が振り込まれる
- 土壇場を切り抜けられる!
以上になります。あっという間に終わる簡単な作業ですよね!
2-2:必要なもの
ギフトグレースを用いた現金の受け取り方法には、以下のものが必要になります。
- クレジットカード
- 銀行口座(手数料0円なのはゆうちょ銀行orジャパンネット銀行)
- 身分証
- amazonのアカウント
これら外出先でも簡単に準備出来るものだけで作業が行えます。手軽な上に便利ですよね。
それではここから、もっと具体的なお話に移っていきたいと思います。
ギフトグレースの登録方法と、amazonギフト券の購入方法、購入した券をギフトグレースに送って、現金を受け取る方法の詳細をご紹介していきますね。
3:土壇場切り抜け術の詳細解説
3-1:まずはギフトグレースへの登録から
ギフトグレースを利用する際には、登録が必要です。
ギフトグレースのトップページにある“お申し込みはこちらから”をクリックすると、
- 個人・法人区分
- お名前
- おなまえ(ふりがな)
- メールアドレス
- 確認のためもう一度(メールアドレスの再入力)
- 電話番号
上記のような入力を行うページが開きますので、必要情報を入力して下さい。
ここで一つ注意点があります。
一度登録した情報は変更が出来ないため、入力内容に間違いがないか良く確認してから申し込みを行うようにしましょう。
無事に登録出来たら、次はギフト券の購入に移ります。
3-2:amazonギフト券の購入方法
amazonギフト券をクレジットカードで購入するには、クレジットカードの情報と、amazonのアカウント情報が一致している必要があります。
名前や郵便番号をはじめとした個人情報に少しでも一致しない箇所があると、決済までスムーズに進まないことがあって火急の用事の場合間に合わなくなってしまうかもしれませんので、ご注意下さい。
また、ギフト券購入の際には購入数量が選択出来ますが、こちらは小額を、1枚ずつ購入することをおすすめします。
大きな額を大量購入すると、こちらも決済がスムーズにいかずにタイムロスが生じてしまうためです。
それでは、今回の利用目的に最も適した“Eメールタイプ”を例に、購入手順を説明していきます。
- amazon公式サイトより、“Eメールタイプ”のギフト券を選択
- “金額”“配送”“受取人”“贈り主”“メッセージ”“数量”“送信日”を入力
- レジへと進み、クレジットカード決済で注文を確定
- 注文完了後、5分以内にギフト券が配信される
無事にギフト券が贈られてきたら、次はいよいよギフトグレースでの買い取りです。
3-3:ギフトグレースでギフト券を買い取ってもらう
amazonギフト券の購入の前に、ギフトグレースでの基本的な情報登録を済ませましたね?
登録したマイページにログインしたら、以下の手順でギフト券を買い取ってもらいましょう。
ここまで来ればあと少しですよ。
- “お振込先口座情報のご登録”で振込先の口座を入力する
- “ご本人様確認のお手続き”にて本人確認をする
- “ギフト券情報のご登録”で先ほど購入したギフト券を登録する
- 手続き後、登録した口座に買取代金が振り込まれる
“ご本人確認のお手続き”では、運転免許証や健康保険証、住民票をはじめとした資料を以って確認を行います。
これは昨今の問題である不正ギフト券の買取を防止するためであり、安心・安全な取引のために必須の確認事項でもあります。
少し面倒に感じるかもしれませんが、しっかりと行うようにして下さい。
具体例として運転免許証を挙げると、免許証の表と裏の写真を1点ずつ、それから運転免許証を顔の下に持った、ご本人の自撮り写真の合計3点を揃えて提出する必要があります。
これらの資料の数が不揃いだった場合、買取は行われません。
これらの手続きを無事終えられたら、あとはATMで現金を引き出すだけです。
外出先でも簡単に行える小技でした。いかがでしたか?
まとめ
以上、外にいながら10分以内にATMで現金を受け取る方法をご紹介しました。
ギフトグレースを活用すれば、急に現金が必要になった時も即座に対応出来るんです。
仮に分からないことが出てきても、ギフトグレースは24時間電話での相談を受け付けています(日曜日定休)から、ご安心を。
まずは気負わずご相談から、というのも良いかもしれませんね。
注意事項として、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行は土曜・祝祭日も即座に振り込まれるため便利(日曜日定休)なのですが、それ以外の金融機関では即時振込みが行われず、15時以降のお取引だと翌日に持ち越されてしまいます。ご注意を。
それでは、小技を賢くフル活用して、外出先でも慌てず騒がず落ち着いた“大人”な行動を取れるよう、ご健闘をお祈り申し上げます!