-
2018年12月18日
AmazonでiTunesカードやGoogleplayカードを買ってはいけない理由
- 2018年12月18日
Amazon内では、iTunesカードやGooglePlayギフトカードが買うことができます。もちろん、公式に販売しているのではなく、業者が販売しています。
Amazon内で買う場合、定価よりも約5%~10%高い価格で販売されています。
いったい、定価よりも高いのに、誰が買うのでしょうか。また誰が売っているのでしょうか。
また、当社としてはAmazon内で「iTunesカード」や「GooglePlayギフトカード」を買うことは決してオススメしません。
今回はそうした謎やオススメしない理由について書いていきます。
目次
AmazonでiTunesカードやGooglePlayギフトカードを買うことができる
数億点以上品揃えが豊富なアマゾンで買えないものはありません。
普通に検索してもAmazon内で「ギフトカード」がたくさん出てきます。
「GooglePlayギフトカード」
「iTunesカード」
「iTunesカード」や「GooglePlayギフトカード」も決して例外ではありません。これは決して公式に販売しているわけではなく、
価格としては、5%~10%高くで販売しています。これは、アマゾンに販売手数料としてそれ以上取られるため、定価の価格で販売すると採算が取れないからです。
何故、わざわざ通常よりも高値でも買う人がいるのでしょうか?
公式サイトで買えば、1万円分のものは非課税で1万円で買えるのに、何故、わざわざ高くで買う人がいるのでしょうか。
この謎については、いろいろなことが考えられます。
・アマゾンギフト券が余っているのを現金や他のギフト券に換えたいから
Amazonギフト券が余っていて、登録をしてしまった場合、基本的にはお金に換えることができません。
そうした人が、「iTunesカード」や「GooglePlayギフトカード」をいったん買ってから、それを売ることができるサイトで、お金にしているケースが考えられます。
もしくは、純粋にAmazonギフト券を「iTunesカード」や「GooglePlayギフトカード」に換えたいという場合も考えられます。
ただし、あまり換金率がよくはありません。おおよそ20%くらいは損することが多いです。それでもいいという方が行っております。
ちなみに、弊社ギフトグレースでは、もっと効率的にお金に換えることができます。詳しくは、下記のブログをご参照ください。
登録済みAmazonギフト券を買取・換金できるのはギフトグレースだけ!
・アマゾンポイントが余っている
これも何らかの理由でアマゾンポイントが大量に余っているケースです。
このポイントをお金に換えたい時にも使われます。1ポイント1円ですので、上記で挙げました、登録済みのギフトカードと何ら変わりはありません。
ちなみに、弊社ギフトグレースでは、Amazonポイントをもっと効率的にお金に換えることができます。詳しくは、下記のブログをご参照ください。
・乗っ取ったアカウントから購入
Amazonのアカウントを乗っ取ったケースも考えられます。商品を送った場合、どこに送ったか跡がつくため、こうした業者からギフト券を購入し、ギフト券のコードのみを発送してもらい、そのギフトコードをどこかの業者に売るということも考えられます。
これは完全に犯罪ですので、乗っ取られた場合は即座にアマゾンに連絡をして停止してもらうことをお勧めします。
また、二段階認証等のセキュリティをかけることをお勧めします。
どういう人が売っているのでしょうか?どれくらい儲かるのか?
売っている人は複数いるので断定できませんが、考えられる業者をいくつか挙げます。
・買取業者
当社のようなギフト券買取業者がアマゾンで売っているケースです。
・転売業者または個人
個人か法人かは分かりませんが、安くでギフトコードを買い取ったものをAmazonに転売しているケースもございます。
・悪質な業者
一括りにはできませんが、どこかから盗み取ったものをそのまま流入させているケースもあります。
どれくらい儲かるのか?
これはいくらで仕入れたかによりますが、
楽器カテゴリで販売されいる場合、販売手数料率は8%です。送料は別途負担するとして約10%くらいでしょうか。また、月額登録料が+4,900円かかります。
それらを考えても、80%で仕入れたとすると約10%利益が出る計算になります。
AmazonでiTunesカードやGooglePlayギフトカードを買うとどういうリスクがあるのでしょうか?
これは、買ったギフトカードが使えない場合があるということです。
正直なところ、業者自身もどこかから買った場合、使えるかどうか確かめる方法がありません。
業者が悪くない場合であっても、客からすれば「そんなものを販売するな」って事になります。
さらに、客が「お金を返せ」となった場合、業者自身も調べようがありませんので、「客が嘘をついている可能性がある」となって、返金不可となるケースがほとんどです。
そうなると泣き寝入りするしかありません。
このレビューは本当かは分かりませんが、こうしたケースも十分に考えられます。
そうしたリスクを承知のもとで、定価よりも高くて問題ないのであれば、責任はご自身でということになります。
電子ギフト券はギフトグレースのサービスを使う方が確実に便利で安心です
それらの業者は、「iTunesカード」や「GooglePlayギフトカード」が使えなかったときの保証を設けておりません。
そこで利用したいのが、ギフトグレースの姉妹店ベテルギフトというサイトです。
こちらは、電子ギフト券を格安で購入できるサイトになります。
ベテルギフト
利用料はもちろん無料です。10万件以上の実績がある老舗サイトです。
使えなかったときは、全額返金保証もしてくれるので、安心してご利用できます。
「iTunesカード」や「GooglePlayギフトカード」以外にも、Amazonギフト券も下記のような価格で買うことができます。(執筆現在)
Amazonギフト券はおおよそですが、90%~93%程度で購入することができます。
「iTunesカード」や「GooglePlayギフトカード」ですと、約85%くらいで購入可能です。
購入する際は、一度覗いてみてください。
ギフトグレースって信頼していいの?
弊社は、年商60億を超える貿易業者です。
調べて頂ければ分かりますが、商品を送ったけど振り込まれないとか、指定した金額が振り込まれないなんてことは絶対にございません。
ギフトグレース:概要 https://giftgrace.jp/
・10万件以上の実績
・24時間対応のカスタマーサポート
・安心の古物商
・60億円超えるを大きな母体
不明な場合は、お電話でも受け付けております。
「電話対応、サポート体制」
24時間のサポート体制を行っております。24時間電話対応可能です。(日曜の夜中は除く)
この業界でも、電話対応をしていることは稀です。それだけ、信用して頂けるようにサービスにかなり重きを置いております。
何か、不明点がありましたら、どんな細かいことでもご相談下さい!