-
2018年12月22日
楽天ポイントギフトカードを現金に換える方法
- 2018年12月22日
最近は何かの催し物やお祝い事のプレゼントが
モノではなくギフトカードであるケースが非常に増えています。
プレゼントする側もプレゼントを選ぶ時には神経を使いますが
ギフトカードならば、その神経をすり減らす事も少なくなりますよね。
ひと昔前は、百貨店のギフト券というのが最もメジャーでした。もちろん今でもギフトカードやギフト券のプレゼントは多いのですが、若い世代ですと百貨店で買い物する人が減ってきているのも事実です。
それにとって代わって、ネットショップで買い物する機会は随分増えました。特に、アマゾンや楽天で買い物する人は多いのではないでしょうか。
その流れで、Amazonギフト券や楽天ギフトカードが何かのお返しやビンゴ大会の景品等でもらえることも珍しくなくなりました。
ただ、それらをもらった場合でも、使わない場合はやはり現金に換えたいものです。
では、一体どうすれば、労力がかからずに高値で売れて「現金化」出来るのでしょうか。
目次
楽天ポイントギフトカードが売れる場所
下記がざっくり、思いつく方法です。
・街の金券ショップ
・フリマサイト(ヤフオク)
・オンラインギフト券の専門買取サイト
街の金券ショップ
正直なところ、金券ショップで電子ギフトカードを買い取ってもらえるところはほとんどありません。
理由としては、電子ギフト券の詐欺が横行したからです。
ギフト券が使えるか使えないかを確かめるには、登録して確かめるしかないからです。
運よく買取していたとしても、60%とかかなり換金率は低いと思います。買い取ってもらえる店を探して、売りに行く労力もかかり、換金率が悪いとなると、オススメできません。
フリマサイト
以前は売れたのですが、メルカリやラクマでは禁止となりました。
残るは、ヤフオクなのですが、正直オススメできません。
ざっくりとした理由は、
①売れる保証がないこと
②売れたとしても、使えなかったと言われることがあること
③入金まで時間がかかる
④手数料が高い(プレミアム会員の場合8.64%)
相手が個人なため、どういう人が買うか分かりませんし、何かあった時にヤフーは保証をしてくれません。
オンラインギフト券の専門買取サイト
こちらについては、後述しますが、オンラインギフト券に限っていえば間違いなくオススメです。
何故なら、楽天ポイントギフトカード等を専門で扱っているので、スピーディーですし、ウェブだけで完結します。
それに、買取の保証がついているため、すぐに売ることができます。
楽天ポイントギフトカードの買取相場
ざっくり言いますと、時期にもよりますし、需給バランスにもよりますが、巷の買取相場ですと、ざっくり75%~80前後です。
つまり、1万円分の楽天ポイントギフトカードであれば、7500円~8500円くらいとなります。
ただ、後述しますが、弊社ギフトグレースでは85%で買取を行っております。
買取サイトでもこういう業者は注意
業者の中には、90%以上換金する業者もありますが、注意が必要です。
難癖をつけて、買取率を下げたり、買取手数料や振り込み手数料という名目で大幅に下げてくることがあります。
業界的に、楽天ポイントギフトカードを90%で買い取ったとしても、儲けが出ないレベルなので、注意が必要です。
では、どの買取業者を選べば良い?
当社、「ギフトグレース」をぜひともご利用ください。
自社のことを自分で言うのもなんですが、他社と比べてもメリットしかありません。
買取率は、業界最高値の85%前後です。
https://giftgrace.jp/rakuten (楽天ポイントギフトカード買取ページ)
要するに早くて、安全で、高換金率という事なんです。
「買取率」
プランにもよりますが、その換金率ですが、83%~85%です。現在でいけば、初回ですと85%です(ブログ執筆時現在)。これは間違いなく業界最高レベルの買取率です。業界でもトップの買取率を維持しています。
「買い取れる種類」
買い取れる種類は、プリペイドタイプとなります。
1500,3000,5000,1万,1万5000,2万円の6種類ございます。
「振込速度」
ギフトグレースは、販売したギフトカードを最短で3時間で振り込まれます。
社員にも徹底した時間厳守を指導されています。
ヤフオク等でしたら、いつ売れるか分からないですし、金券ショップ等も足を運ぶ手間を考えたら、こちらの方が確実です。
「振込に関して」
振込手数料は無料です。対応銀行は下記となります。
【利用換金額】1500円~
【振込手数料】0円
【24時間対応銀行】ゆうちょ銀行、楽天銀行 ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行
「実績」
オンラインギフトカードを扱っており、10万件以上の実績があります。
リピーターも9割以上を誇っています。
詐欺やお客様から不満の声が出るようなことをすれば、ここまでの実績を出すことはできません。
「会社の所存」
聞いたことの無い会社と金銭のやりとりをお任せするのは不安ですよね。ギフトグレースの運営元はノア商社といい貿易を手掛ける企業です。
また家電製品をインターネットで販売してる会社で
価格.comの家電販売店としても評価が掲載されている信頼のおける企業です。
会社の年間売り上げも60億円以上!
これだけでもギフトグレースは母体が明確な「法人運営」の企業という事がわかるでしょう。
会社概要: https://giftgrace.jp/company
「電話対応、サポート体制」
24時間のサポート体制を行っております。24時間電話対応可能です。(日曜の夜中は除く)
この業界でも、電話対応をしていることは稀です。それだけ、信用して頂けるようにサービスにかなり重きを置いております。
何か、不明点がありましたら、どんな細かいことでもご相談下さい!
まとめ
どうでしょうか?これが私がギフトグレースを使う理由であり、
多くの方に利用されている理由だと確信しています。
もしも今、あなたが楽天ポイントギフトカードを現金にしたいと思ていたら
ギフトグレースを利用してみては如何でしょうか。
そして、もしも今以上に良いサイトがあるか否かを
私が先に記載した「ギフトグレースの店舗情報」を元にあなたなりに検索し
今以上のものがあれば鞍替えを検討してみては如何でしょうか。