-
2019年1月16日
アダルトサイトでのAmazonギフト券を使った架空請求には注意しましょう
- 2019年1月16日
高額請 求?!どうしよう!アダルトサイトを見ていたら、急に請求画面に飛んで「登録完了!」「支払い方法はAmazonギフト券」などと表示されて、焦ってしまった経験はありませんか?
今回は、このようなAmazonのギフト券を使用した架空請求詐欺に合わないために、注意するべき点や、被害にあってしまった場合の対処法を紹介していきます。
目次
プリカ詐欺について
まず、このようにアダルトサイトの業者にワンクリック請求や架空請求を求められ、支払い方法としてプリペードカードの購入を指示されることを「プリカ詐欺」と呼びます。
このようなプリカ詐欺の場合、要求されるままにカードに記載されているコード情報等を入力しすると、支払ってしまった額は取り戻すことが出来ません。
なぜAmazonギフト券なのか?
このような詐欺がAmazonギフト券を使用する理由は、上に述べたように、カードの裏側にあるギフト券番号さえわかってしまえば、そのギフト券に入っている金額を使用することが出来てしまうからです。
カード本体を持ち合わせていなくても、番号さえあれば使用可能なのです。
番号は15-18桁の英数字です。
現金を直接振り込む際に自分の銀行口座番号等を入力するよりも、ギフトカードは自分の情報を開示しなくて済む分、ハードルが下がりがちなのも理由の1つでしょう。
実際に被害に遭わないための対処法とは
実際に、今まで多くの方がプリカ詐欺被害に遭っています。残念ながら、カード番号を相手に教えてしまい、すでにカードに入っている金額が使用されてしまった場合、その分を取り戻すのはなかなか難しいでしょう。
そのため、このような被害に遭わないためには、事前に対処する必要があります。
Amazonギフト券での支払いや買い取りは、まず疑う!
アダルトサイトから請求画面に飛んで、支払い方法にAmazonギフト券を指定された場合は、ほぼ詐欺で間違いありません。
正規のサイトであれば、Amazonギフト券でなくクレジットカードでの支払いや銀行振込でも決済できるはず
なので、最初にAmazonギフト券を指定される場合は上記のような詐欺を疑った方がいいです。
さらに、Amazonギフト券を買い取ります!と言っておいて、番号を送信した後にお金が振り込まれてこなかったり、音信不通になったりするパターンも多いようです。
これを頭の隅に置いて、このような状況になった際には、カード番号を相手に知らせる前に、一度詐欺の疑いをかけてみましょう。
疑って調べてみることでAmazonが実際に使用しているドメインを確認できたり、詐欺を発見したりすることが出来ます。もちろん詐欺でなく本当にギフト券を買い取ってくれるサイトもありますので、見極めが大事ですね。
着信拒否、請求の無視をする
仮に、ワンクリックで勝手にサイト登録完了!などと表示がでて、自分の連絡先情報を打ち込んでしまった場合、電話がかかってきたり、請求がきて支払いのステップ等を表示され、支払いを催促されたりします。
しかし、詐欺だとわかった時点で、着信拒否・または請求を無視することで、支払いをしなくて済む場合も多いです。架空請求をされても、無視する、またはそのホームページ自体を閉じてみるのも1つの策でしょう。
ギフトグレースは不当なギフト券を扱いません
ここまで述べたように、現在ではAmazonギフト券を利用した様々な詐欺が行われており、不当なギフト券も多く出回っています。
弊社ギフトグレースは、Amazonギフト券を取り扱っておりますが、このような不当なギフト券は一切取り扱っておりません。
また、
Amazonギフト券を安全に売りたいという人には「ギフトグレース」がおすすめです。
詐欺やトラブルが多いAmazonギフト券は、信頼できるサイトを利用して売却した方がいいでしょう。
「ギフトグレース」では、
・安全にギフト券を買取してくれる
・初回の買取還元は90.0%
・振込手数料無料
・1時間以内に現金振込
・リピート率91%以上
今この瞬間もSNS、webサイト、様々な媒体を通して詐欺が行われているのが事実です。事前の事例を把握しておくことで防げることですので、もう一度この記事を見直していただけると幸いです。