iPhoneでGooglePlayギフトカードを登録する方法|残高の使い道まで詳しく解説

GooglePlayギフトカード
この記事は約12分で読めます。

「iPhoneしか持っていないのに、Google Playギフトカードをもらってしまった」「Androidを持っていないと使えないのでは?」と不安に感じる方は少なくありません。しかし、Apple製品のブラウザを使えば、Google Playギフトカードを登録し、Google Playアカウント残高として利用できます。

本記事では、iPhone・iPad・MacでGoogle Playギフトカードを登録する具体的な手順と、登録後の残高を何に使えるのかを、初心者にもわかりやすく解説します。ブラウザ経由で登録すれば、Android端末を持っていなくても、Google Playの各種サービスで残高を活用できます。

Google PlayギフトカードとApple製品の関係

Google Playギフトカードは、Google Playストアで使えるプリペイド式のギフトカードです。普通はAndroid端末で使いますが、iPhoneやiPad、Macのブラウザからも登録できます。

Google Playギフトカードには、コンビニや家電量販店で購入できる物理カードと、オンラインで購入するデジタルコードの2種類があります。金額は100円から50,000円まで複数の種類があり、日本で発行されたカードは日本のGoogle Playアカウント(居住国設定が日本)でのみ利用可能です。

iPhoneやiPad、Macでギフトカードを登録する際は、Google PlayストアのWebブラウザ版を利用します。登録処理はGoogle Playアカウントに紐づくため、デバイスのOSに関係なく残高が反映されます。ただし、iOSアプリ内課金ではApple App Store決済が強制されるため、Google Playアカウント残高は使えません。

iPhoneアプリ内課金でGoogle Play残高が使えない理由

iPhoneをキャンセルしたい猫

Google Playアカウント残高は、iPhoneやiPadのアプリ内課金では使用できません。これは、AppleがApp Store経由の決済システムのみを許可しているためです。

iOSアプリで課金する場合、Apple IDに登録されたクレジットカード、デビットカード、またはApp Store & iTunesギフトカードを使用する必要があります。Google Playアカウント残高は、Androidスマートフォン・タブレット、Chromebookでのアプリ内課金にのみ対応しています。

登録前に確認すべき3つのポイント

Google Playギフトカードを登録する前に、以下の3点を確認してください。

日本発行のギフトカードであること
日本で購入したGoogle Playギフトカードは、日本のGoogle Playアカウント(居住国設定が日本)でのみ利用できます。海外で発行されたギフトカードとは互換性がないため、Googleアカウントの居住国設定を事前に確認してください。居住国設定は、Googleアカウント管理画面の「お支払いと定期購入」から確認できます。

Googleアカウントにログインしていること
ギフトカードを登録するには、Googleアカウントへのログインが必須です。Google PlayストアのWebブラウザ版にアクセスする前に、Safariや ChromeでGoogleアカウントにログインしておくと、手順がスムーズに進みます。

ギフトカードコードが有効であること
購入直後のギフトカードは有効期限がありませんが、コードが正しく印刷されているか、削りすぎて判読不能になっていないかを確認してください。物理カードの場合、裏面のスクラッチ部分を削りすぎるとコードが読めなくなるため、慎重に削る必要があります。

【iPhone/iPad】Safariでギフトカードを登録する手順

iPhoneまたはiPadのSafariを使い、Google Playギフトカードを登録する手順を説明します。

  1. Safariを起動し、Google Play公式サイトにアクセスする
    Safariを開き、アドレスバーに「https://play.google.com/」と入力します。Google Playのトップページが表示されたら、右上のプロフィールアイコン(丸いアイコン)をタップしてください。ログインしていない場合は、Googleアカウントのメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
  2. 「お支払いと定期購入」を選択する
    プロフィールアイコンをタップすると、メニューが表示されます。この中から「お支払いと定期購入」をタップしてください。画面が切り替わり、お支払い方法や残高の情報が表示されます。
  3. 「コードの利用」をタップする
    「お支払いと定期購入」画面の上部に「コードの利用」というボタンがあります。このボタンをタップすると、ギフトカードコードの入力画面が表示されます。
  4. ギフトカードコードを手入力する
    ギフトカード裏面に記載されている英数字のコードを、正確に入力してください。コードは通常、大文字・小文字の区別はありませんが、ハイフン(-)を含む場合と含まない場合があります。入力欄に表示される指示に従い、ハイフンを含めるか省略するかを判断してください。
  5. 「特典を利用」をタップする
    コードを入力したら、画面下部の「利用」ボタンをタップします。数秒で登録処理が完了し、「ギフトカードが適用されました」というメッセージが表示されます。
  6. 残高を確認する
    登録が完了すると、Google Playアカウント残高に即座に反映されます。「お支払いと定期購入」画面に戻り、「お支払い方法」の項目に残高が表示されているかを確認してください。

Macも基本的な流れはiPhone/iPadと同じですが、デスクトップブラウザでは画面レイアウトが異なるので注意が必要。

ギフトカードコードを登録する際の注意点

ギフトカードコードは、通常16文字から20文字程度の英数字で構成されています。
入力ミスや、コードのコピー&ペーストでエラーになることが多いため、間違いがないか確認しつつ操作をします。
その他起こりえるエラーについては、下記記事から確認しましょう!

Google Playアカウント残高の有効期限と注意点

Google Playの残高には、基本的に期限はありません。登録した後、いつでも使えます。ただし、Google Playのルールが変わることもあるので、最新の情報は公式ヘルプで確認してください。

注意点は以下の通りです。

  • 残高は返金不可:一度登録した残高は、現金や他の支払い方法への返金ができません。
  • 国・地域による制限:日本で発行されたギフトカードは、日本のGoogleアカウントでのみ使用できます。海外に移住した場合、国設定を変更すると残高が失効する可能性があります。
  • 不正利用に注意:ギフトカードのコードは第三者に知られないよう管理してください。不正利用された場合、Googleは補償を行わない場合があります。

ブラウザ版Google Playでコンテンツを購入する方法

Google Playアカウント残高は、ブラウザ版Google Playで各種コンテンツの購入にも利用できます。

Google Play Booksで電子書籍を購入する
SafariやChromeでGoogle Play Booksにアクセスし、購入したい書籍を検索します。書籍ページで「購入」ボタンをタップし、支払い方法として「Google Playの残高」を選択すると、残高から引き落とされます。購入後、iPhoneのGoogle Play Booksアプリで読むことができます。

Google Play Movies & TVで映画をレンタル・購入する
Google Play Movies & TVにアクセスし、映画やドラマを検索します。レンタルまたは購入ボタンをタップし、支払い方法に「Google Playの残高」を選択すると、残高から料金が引き落とされます。購入後、iPhoneのGoogle TV アプリまたはブラウザで視聴できます。

その他のGoogle Play決済対応サービス
Google Play残高は、YouTube Premium、YouTube Music Premium、Google Oneストレージプランなど、Google Play決済に対応したサービスの支払いにも利用できます。これらのサービスは、Webブラウザ版から契約すれば、iPhoneでも利用可能です。

例えば、YouTube Premiumをブラウザ版Google Playから契約すれば、月額料金がGoogle Play残高から引き落とされます。契約後、iPhoneのYouTubeアプリでも広告なしの視聴が可能になります。

iPhoneアプリ内課金でGoogle Play残高が使えない理由

iGoogle Playアカウント残高は、iPhoneやiPadのアプリ内課金では使用できません。これは、AppleがApp Store経由の決済システムのみを許可しているためです。

iOSアプリで課金する場合、Apple IDに登録されたクレジットカード、デビットカード、またはApp Store & iTunesギフトカードを使用する必要があります。Google Playアカウント残高は、Androidスマートフォン・タブレット、Chromebookでのアプリ内課金にのみ対応しています。

Android端末を持っていない場合の残高活用術

Android端末を持っていなくても、Google Play残高を有効活用する方法はいくつかあります。

ブラウザ版Google Playでコンテンツを購入する
前述のとおり、電子書籍、映画、音楽などのコンテンツは、ブラウザ版Google Playから購入できます。購入後、iPhoneの各種アプリ(Google Play Books、Google TVなど)で楽しめます。

YouTube Premium、Google Oneをブラウザから契約する
YouTube PremiumやGoogle Oneストレージプランは、Webブラウザから契約すれば、iPhoneでもサービスを利用できます。月額料金はGoogle Play残高から自動的に引き落とされます。

将来Android端末を入手した際に使う
Google Play残高は有効期限がないため、将来Android端末を購入した際に使うことも可能です。残高はGoogleアカウントに紐づいているため、デバイスを変更しても引き継がれます。

Google Play残高の有効期限と利用制限

Google Playギフトカードを登録した残高には、原則として有効期限はありません。ただし、Googleの利用規約に基づき、長期間利用がないアカウントや規約違反が確認されたアカウントでは、残高が失効する場合があります。

国・地域による利用制限
日本で発行されたGoogle Playギフトカードは、日本のGoogle Playアカウント(居住国設定が日本)でのみ利用できます。海外に移住してGoogleアカウントの居住国設定を変更した場合、残高が使えなくなる可能性があります。

複数アカウントでの共有不可
Google Play残高は、Googleアカウント単位で管理されます。複数のGoogleアカウントで残高を共有することはできません。家族や友人とアカウントを共有している場合でも、残高はアカウント所有者のみが使用できます。

よくある質問(FAQ)

よくある質問
Google Playギフトカードの有効期限は

Google Playギフトカード自体に有効期限はありませんが、物理カードの場合、裏面に記載された有効期限までに登録する必要があります。登録後のGoogle Playアカウント残高には原則として有効期限はありません。

登録したGoogle Playアカウント残高は返金できますか?

一度登録したGoogle Playアカウント残高は、現金や他の支払い方法への返金ができません。未使用の物理カードであれば、購入した店舗で返品できる場合があります。

海外で発行されたギフトカードを日本のアカウントで使えますか?

日本のGoogleアカウントでは、日本で発行されたギフトカードのみ使用できます。海外発行のカードは使用できません。国設定を変更すれば使用できる場合がありますが、既存の残高が失効する可能性があります。

Google PlayアカウントでYouTube Premiumの料金を支払えますか?

Google Playアカウント残高では、YouTube Premiumの月額料金を支払うことはできません。YouTube Premiumの支払いには、クレジットカードやキャリア決済が必要です。

ギフトカードのコードを紛失した場合はどうすればよいですか?

物理カードの場合、コードはカード裏面に記載されています。デジタルコードの場合、購入時のメールを確認してください。コードを紛失した場合、再発行はできません。

Google Playアカウント残高で定期購入(サブスクリプション)の支払いはできますか?

Google Playアカウント残高で、一部のアプリ内定期購入(サブスクリプション)の支払いができます。ただし、残高が不足している場合、自動的に他の支払い方法に切り替わることがあります。

Apple製品でGoogle Playストアのアプリをダウンロードできますか?

Apple製品では、Google Playストアのアプリをダウンロードできません。Google PlayストアはAndroid専用のアプリストアです。Apple製品では、App Storeからアプリをダウンロードしてください。

まとめ

Google PlayギフトカードはAndroid端末専用と思われがちですが、iPhoneやiPad、Macのブラウザを使えば簡単に登録できます。ブラウザ版Google Playにアクセスし、「お支払いと定期購入」から「コードの利用」を選択すれば、数分で登録が完了します。

登録後のGoogle Play残高は、アプリ内課金、電子書籍、映画のレンタル・購入、YouTube Premium、Google Oneなど、一部のサービスで利用できます。iOSアプリ内課金では使えませんが、Android端末やブラウザ版Google Playを経由すれば、iPhoneでもGoogle Play残高を活用できます。

Google Play残高は有効期限がないため、急いで使い切る必要はありません。自分のペースでコンテンツを購入したり、サブスクリプションサービスの支払いに充てたりして、有効活用してください。

この記事を書いた人
ARAI

ギフトグレースの運営に携わって4年。勤務時間外でもギフト券の活用法や売買サイトの動向を独自に探究。仕様変更などの最新トレンドを誰より早くキャッチし「今まさに知りたい」情報をユーザー目線でお届けします。趣味は旅――すでに全国を踏破し、今日も新たなルートを計画中です。

ARAIをフォローする
GooglePlayギフトカード